2023-10-23
不動産売却をする際は「いくらで売れるのか」とともに「どれくらい費用がかかるのか」も気になるところでしょう。
今回は不動産売却にかかる費用をご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却にかかる費用の一覧は、以下のとおりです。
仲介手数料は、不動産会社に仲介を依頼したときに、不動産会社に支払う手数料です。
仲介手数料の支払時期は、一般的に売買契約成立時と物件の引き渡し時の2回に分けて支払います。
印紙税は、売買契約書に課税される税金です。
抵当権抹消費用と住宅ローン返済手数料は、不動産売却代金で住宅ローンを完済したときにかかります。
譲渡所得税は、不動産売却で利益が生じた際に支払う税金です。
目安として、上記の費用を合計するとおおよそ売却代金の4%~6%となります。
ただし、物件によってもかかる費用は変わってくるため、シミュレーションしたい方はぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
\お気軽にご相談ください!/
仲介手数料は、不動産会社によって金額が異なりますが、上限額が決まっています。
仲介手数料の上限は「売買価格×3.3%+6万6000円」で計算ができます。(消費税10%で計算)。
また、売買代金が400万円以下の場合は、仲介手数料の上限は18万円となります。
印紙税は売買代金によって金額が異なり、金額に応じて500円~6万円となります(令和6年3月末までの軽減税率適用の場合)
譲渡所得税の税率は、所有期間が5年以下の場合は39.63%、5年を超える場合は20.315%になります。
目安として、住宅ローン返済手数料は1万円~3万円ほど、抵当権抹消費用は司法書士への報酬を含めて5,000円~2万円ほどです。
「リアルスター株式会社」は市川市、浦安市、船橋市、江戸川区等広いエリアで不動産売却をサポートしております!
弊社ホームページにて、売却査定依頼を受け付けております。
ぜひご利用ください。